ILLUSTRATOR ABC
Technical Sample 07

ライブペイントを利用した

特色用の分版作業

このエントリーをはてなブックマークに追加

ライブペイントをマスターすると、版分け作業が格段に楽になります。入稿データを自分で分版する必要がある場合、この方法を知っていると便利です。ライブペイントは、分割された色面をつくるのにも使えます。

 

2013.06.29

記事内に、『Illustrator ABC』の関連ページが記載されています。そちらもご覧いただくと、機能やメニューについての理解が深まります。

ABC P78
レイヤーについては

Illustrator ABC

井上のきあ著

2,415円

A5版/296ページ/MdN

書影をクリックすると、アマゾンへジャンプします

Technical Sample01

トラッピングを利用して

紙色の露出を防ぐテクニック

Technical Sample02

 

PROCESS1 まずは、デザインします。

今回は、特色2色のポストカードの入稿データを例に解説します。使ったのは、赤インクと白インクです。印刷所はレトロ印刷さんです(ただし、この記事はレトロ印刷さんの監修のもとに書いているわけではないので、間違いがあることもあります)。

 

※このポストカードはハンドメイド、手作り作品の通販・販売サイト「minne」で販売しています。こちらから購入できます。

グレーのフレームは、裁断位置を確認するためのトリミング枠です。業界標準的な名称はなさそうなので、呼び名はデザイナーさんによっていろいろ変わります。

 

わたしは長方形の線を外側に揃える設定にして、線幅極太にしてつくっていますが、この手が使えるのはけっこう新しいバージョンなので、古いバージョンの場合は大小2つの長方形で中マドするとか、そんな感じですね。

ABC P44
線の位置については

こんなかんじでパーツをつくって、組み合わせています。クリームはライブペイント使って塗り分けしています。

ABC P102
ライブペイントについては

トンボまわりを整備した状態です。カラーチップや天地の指示などは、印刷所が配布しているフォーマットからひっぱってきています(用意されているフォーマットそのままだとちょっと使いづらいので、わたしは自分用のフォーマットをつくってます)。

ABC P246
トンボについては

一般的な印刷所だと、これであと特色をきっちりあてれば入稿できるんですが、レトロ印刷さんの場合、色ごとに墨1色に分解して印刷原稿をつくらないといけないので、このあとその作業をやります。

PROCESS2 ライブペイントを利用して
色ごとに版をつくります。

版分けするオブジェクトすべてを、ライブペイントグループに変換します。そのあと、拡張します。

 

ライブペイントグループの作成&拡張のセットは、パスファインダーの分割と同じ効果があるうえ、たとえばライブペイントで透明にした部分は削除できたりするので、要らない部分を削る作業によく使ってます。

ABC P102
ライブペイントグループの作成と拡張については

まずは赤インクで刷る版をつくるので、白インクで刷る色を共通選択で拾って削除します(色数分だけファイルを複製していない場合、別レイヤーに移動します)。

ABC P60
共通選択については

ここは最終的に透明(インクなし)になる部分なので、削除します。

 

不要な色の部分をかたっぱしから白1色に変更する、という手もあるんですが、入稿前に確認するときに、ぱっと選択してカラーパネルでK100というのがわかる安心感から、この方法で版分けしてます。もっと複雑な図案のときはあきらめますが。

赤インクで刷る部分を、パスファインダーで合体しておきます。やってもやらなくても結果は同じなので、やらなくてもいいんですが、不要な継ぎ目はつないでおいたほうが、事故る可能性も低くなるので。

ABC P92
パスファインダーの合体については
PROCESS3 インクがのる部分を墨1色に変更し
必要に応じてクリッピングマスクでトリミングします。

赤インクで刷る部分を墨1色に変更します。未使用項目の選択を利用して、スウォッチパネルを整理しておくと、作業がスムーズです。うっかりミスも減らせます。

 

そいえば箔押し用の版なども墨1色でつくったりしてますね。最初のころはほんとに墨1色でいいの? 間違って黒であがってきたりしないの、ってのが心配だったりしましたが。

ABC P122
未使用項目の選択については

図案がトンボに重なる場合は、クリッピングマスクでトリミングしておきます。こういうのはお作法っていうより、どうやったら印刷所のひとが作業しやすいか、ってのを考えながら原稿つくると、だいたい大丈夫だと思います。

ABC P104
クリッピングマスクについては

白インクで刷る部分の版の状態です。こちらも左右が盛大にトンボにかぶるので、クリッピングマスクかけてます。

© NOKIAINOUE. All Rights Reserved.